水を飲むとキーン!お湯を飲むとキーン!何かを食べるとキーン!
歯がしみて、飲むことや食べることが嫌になることありませんか?
もちろん虫歯かもしれませんが、知覚過敏ということも考えられます。
市販されている薬用シュミテクトは、知覚過敏を予防する効果があるとされています。
知覚過敏な私が本当に効果があるのかを試してみましたので、是非最後まで読んでみてください
薬用シュミテクトと歯磨き粉の違い

まずは虫歯なのか、知覚過敏かを見分ける方法として、
- 歯をたたいてもいたくない。
- 水を飲んだ時にキーンとしみる。
- 何もしていないときは痛くない。
この3つの条件があえば、虫歯ではなく知覚過敏の可能性が非常に高いです。
3つの条件が揃っていて、歯医者に行ったところ知覚過敏を診断されました。
その時にお医者様に勧められたのが薬用シュミテクトです。
薬用シュミテクトと歯磨き粉の違い

歯磨き粉全般に言えることですが、歯磨き粉は虫歯を治すことはできません。
薬用シュミテクトも同様で虫歯を治す歯磨き粉ではありません。
歯磨き粉の役目は虫歯予防です。
薬用シュミテクトは虫歯予防の他に3つの効果が期待できます。
- 知覚過敏の対策効果
- 歯がしみるのを予防する効果
- 虫歯の予防や進行を抑える効果
3週間薬用シュミテクトを試した効果

水も飲めない、お湯ものめない、何かを食べるとキーンとしみる。
日常生活に支障がでるレベルの知覚過敏でしたが、3週間毎日、朝・昼・夜の歯磨きにシュミテクトを使ってみました。
すると、明らかにキーンとしみていた歯が全くしみなくなりました。
こんなに効果が出るとはビックリです!!
薬用シュミテクトに含まれる硝酸カリウムが、歯の表面をコーティングします。
毎日薬用シュミテクトで歯を磨くことで歯がコーティングされ知覚過敏に防止する効果がでたんですね。
最後に

虫歯かな、知覚過敏かなと迷ったらまずは、どちらなのかをはっきりさせる必要があります。
もし、知覚過敏だった場合は薬用シュミテクトを試してみてはいかがでしょうか。
通常の歯磨き粉よりは少し値段が高いですが、家で治療ができるのであれば試す価値はあると思います。
薬用シュミテクトは使い続けることでその効果を発揮しますので、まずは3週間、薬用シュミテクトを利用することをオススメします。