こんにちは。
はてなブログProに移行したので固定ページを使っていきたいと思います。
固定ページとは・・・
はてなブログでは、有料プラン「はてなブログPro」利用者向けに、独立した固定ページを作成できる機能を追加しました。投稿した順に時系列で扱われる通常の記事とは別に、ある固定のURLのみで表示される特別なページを作成できます。 「お問い合わせ」や「自己紹介」「注意事項」「リンク集」といった静的なコンテンツを用意したいときに便利です。
特にお問い合わせやプライバシーポリシーのように、通常の記事ではなく、独立したページとて作成する場合は、固定ページがとても使いやすいです。
はてなブログ無料版ですと、お問い合わせページもプライバシーポリシーも通常の記事内に作成されています。
時系列で生地を読んで頂いている方にとっては、途中でお問い合わせページが出てきたら、えっ!!ってなりますよね。
固定ページで作成することで、静的なコンテンツとして独立させることができます!
固定ページでお問い合わせページ作成
「設定」 → 「固定ページ」
URLには、お問い合わせということで、contactを入力して「ページを作る」をクリック。
すでに記事として投稿しているページのHTMLを貼り付ける。
固定ページと言っても、通常の記事を作成する方法と変わりはありません。
記事として投稿されるのか、静的コンテンツとなるかだけの違いになります。
お問い合わせフォームの作成はこ・ち・ら↓
固定ページでプライバシーポリシーページ作成
作成方法は、お問い合わせページと同様です。
すでに記事として投稿しているページの内容をコピペして、固定ページに貼り付けるだけです。
プライバシーポリシーの作成はこ・ち・ら↓
固定ページに作成されるので、記事からの編集はできません。
ページの編集は固定ページからとなります。
サイドバー編集
お問い合わせやプライバシーポリシーをサイドバーに配置している場合は、URLを変更する必要があります。
「ダッシュボード」 → 「デザイン」 → 「カスタマイズ(スパナマーク)」 → 「サイドバー」をクリック
各編集ボタンより、対象URLを変更します。
・お問い合わせ
・プライバシーポリシー
URLを入力したら、各画面の下にある「適用」をクリックして完成です。
最後に
せっかく固定ページに静的コンテンツを作成したので、現在通常の記事としてアップされているお問い合わせやプライバシーポリシーの記事は、下書きに戻すか削除しましょう。
SEO対策にもよく、静的ページに広告が貼られることもありませんので、Googleアドセンスのプライバシー違反として指摘を受けることもないです。
数分で設定が完了しますので、是非行ってみてください。
ではでは~