こんにちは。
もしもアフィリエイト経由で、Amazonアソシエイトの審査に合格できました。
今回は、もしもアフェリエイトで作成した商品パーツを使って、ある商品を紹介したいと思います。
それは。。。
ホッチキスです!
その名も、プラス ピタヒット フラットホッチキス です。
ただのホッチキスではありません。
3つの大きな特徴がありますが、まずは商品の仕様をご説明します。
商品仕様
カラー
ブルー、グリーン、ピンクの3色があります。
材質
ハンドルカバー:再生PS100%
重さ
50g
とじ枚数
20枚
とじ方式
フラットとじ
とじ奥行
20mm(最大)
サイズ
幅25×奥行96×高さ48mm
特徴①
約20枚の用紙を閉じることができるのですが、このホッチキスは「フラットとじ」ができます。
フラットとじとは・・・
通常のホッチキスは閉じた後に、紙を裏返しにして閉じた個所を見てみると「への字」になっているのが普通です。
皆さんも経験があると思いますが、この「への字」の状態で多くの書類を作成すると、「への字」の箇所がかさばってしまいます。
フラット閉じは、この「への字」がフラットになっているため、書類を重ねてもかさばらず、ファイリングも非常に綺麗にできます。
特徴②
奥行きナビ機能が備わっています。
奥行きナビ機能とは。。。
ホッチキスを止める箇所に奥行きを調整できる「黄色い装置」がついていると思います。
この「黄色い装置」が奥行きナビ機能です。
何と!
ホッチキスを止める奥行きを調整することが可能です。
奥行きが、3~20mmの7段階に調整することができます。
ホッチキスを止めた個所の奥行きが一定に揃うので、書類が非常に綺麗です。
プラス フラットホッチキス ピタヒットでホッチキス止めした資料でプレゼンを行えば、成功間違いなし!?です。
また、契約書を製本(契約書を本のようにすること)する際にホッチキスで止めるのですが、製本テープの幅が決まっているので、このプラス フラットホッチキス ピタヒットで奥行きを調整しておけば、どの位置にホッチキスを止めるかを意識しなくても大丈夫です・
特徴③
ホッチキスの芯が一度に100本入れることができるので、早々に針切れを起こす心配もありません。
また、針構装填機が備わっていますので、最初の一本から針を無駄にはしません。
まとめ
お値段の割には機能が多く備わっているので、コストパフォーマンスは非所に良いです。
学校や、仕事で書類を多く使う方は、このフラットとじで紙のかさばりが解消できます。
契約書の業務に携わる方は、フラットとじもそうですが、奥行きナビ機能が本当に便利です。
わたしも、契約書を製本する機会がありまして、奥行き2mmにて使っていますが、ホッチキス止めをするときに奥行きを気にすることがないため、ストレスなく止めることができます。
ホッチキスを日頃から多く利用する方にとっては便利に便利なホッチキスですよ。
ではでは〜