こんにちは。
とっても便利で生活の強い味方の100円ショップチェーン。
いわゆる100均です。
ダイソーで現在の店舗数は約3,200店舗。
セリアで現在の店舗数は約1,550店舗
店舗数が多い上位4社を合計すると、約5,500店舗になります。
品揃えも多く、どこに行っても100均のお店があるってとっても安心ですよね!
少し前までは、全ての商品が100円でしたが、最近は高いと1,000円くらいする商品が置いてあったりします。
ちなみに、値段が1,000円くらいの商品は、ルアー付きの釣り竿です。
こんな商品まで置いてあるって、100均恐るべし!
そんな100円以上する商品で最近買って、とっても満足した商品を1個ご紹介します。
それは・・・
値段150円の
シューキーパーです。
シューキーパーとは
シューキーパーは靴の手入れに必要不可欠なアイテムです。
靴の形を整えてくれるのはもちろん、消臭や除湿効果もある優れものです。
ただ、値段が高いんです。
なので、なかなか手が出ないのですが、ダイソーで販売しているシューキーパーは、何と1個150円!
安ー!!
ネットで安いシューキーパーを探しても、1足1,000円以上します。
![[スレイプニル] 木製シューキーパー バネ パイン 型崩れ防止 調湿 靴磨き 9510075000 メンズ マルチカラー 24.0-28.0cm [スレイプニル] 木製シューキーパー バネ パイン 型崩れ防止 調湿 靴磨き 9510075000 メンズ マルチカラー 24.0-28.0cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31odAkTgGaL._SL160_.jpg)
[スレイプニル] 木製シューキーパー バネ パイン 型崩れ防止 調湿 靴磨き 9510075000 メンズ マルチカラー 24.0-28.0cm
- 出版社/メーカー: Sleipnir
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
お買い得の理由
何といっても値段が1足150円!
そして、木製であること。
残念ながら木の種類まではわかりませんが、木の場合は消臭、除湿効果があります。
この価格帯の場合は、たいてい合成樹脂の場合が多いので、木製ってところが大変気に入っています。
特に私が一番気に入っているところはバネなんです。
強めのバネが使用されているので、しっかり靴の形を整えてくれます。
この値段で、バネ仕様のシューキーパーは今のところ見たことありません。
シューキーパーの効果
私は、革靴4足全てシューキーパーを利用していますが、帰宅後にシューキーパーをセットしてからシューズラックに入れています。
シューキーパーを利用していないときは、どうしても足の甲の部分にシワができて、見た目が非常に悪くなってしまいます。
シューキーパーを使うと、シワなんぞ一切できずに新品同様です。
シューキーパーでしっかりお手入れできていれば、長く靴を履き続けることも可能ですよ。
仕事で客先にいったときに、意外と見られているんですよねー。
靴を。
靴で仕事ができるかできないかを見られてしまう場合もありますので、靴の見た目も重要ですね。
手放すことは考えられないくらいの必需品です。
最後に
私の経験では、必要ないと思っているときは全く必要ありません。
ただ、一度使えば効果は明らかですので、手放すことはできなくなる事間違いありません。
それが1足150円ですから、買わずにはいられませんね。
壊れることもほとんどないですから、長く使えます。
先日もダイソーに行った際、メンズのシューキーパーは全て売り切れていました。
むむむ。。。
スニーカーでもシューキーパーを使用することを検討しているので、次にダイソーに行ったときに在庫があれば追加で購入したいと思います。
ではでは~