こんにちは。
Googleアドセンスに合格して、昨日から広告を表示していますが・・・
毎回同じ広告しか表示されていない!
それも1ページ内にあるアドセンス広告3つ全て同じ!
お名前ドットコムのみー!
なぜ同じ広告なのか。
グーグルアドセスのヘルプページ
Google AdSense では、Google 広告プログラムで提供される広告をウェブページに掲載しています。Google 広告プログラムの広告主は増加し続けていますが、現時点では特定のページのコンテンツをターゲットとする広告の数が限られているため、サイトですべての広告が表示されなかったり、広告の入れ替え頻度が低下したりすることがあります。
グーグル先生によると、グーグルアドセンスはその人に最適だと思う広告を掲載してるけど、その人にあう広告が少ない場合は、同じ広告が出る可能性があるようです。
とはいえ、同じページに同じ広告が何個も、それも毎回変更がなかったら広告の意味なーし!
広告の表示方法
グーグルアドセンス内に、広告を表示や非表示にする設定があるとのことです。
「ブロックのコントロール」 → 「コンテンツ」 → 「広告レビューセンター」 → 「審査前」をクリック。
私の場合、ブログの広告掲載日数が少ないため広告が表示されていませんが、ある程度広告が表示されると「審査前」に広告が表示されます。
この広告の中からブログを訪れる方に興味がある広告を選択して「審査済み」に、興味がなさそうな広告を「ブロック済み」に移動させることも可能です。
まとめ
広告を選択できることで、明らかに必要ない広告の表示を抑制することができます。
抑制することで、広告の機会損失をなくすことで効率良い広告運営が可能になりますね。
ただし、ここで広告のブロックができることはわかったのですが、どこまで広告がブロックできるのか、やりすぎるとGoogleアドセンスに怒られるのかはわかりません。
もう少し調べる必要がありそうです。
ではでは~