こんにちは。
だんだんと夏に近づいてきている感が感じられるほど、だいぶ気温が上がってきましたね。
まだ5月だというのに、気温は30度を超えて真夏日なった日もありました。
そんな気温が30度を超えた日に、1日中外で過ごしてみると、日焼けはするは日差しで目が焼けて痛くなるはで大変な目にあいました。
1日中外にいると、こんな気温なので体力もどんどん消費してしまいます。
消費した体力が翌日になっても元に戻らない事も多いのではないでしょうか。
今回は、体内にあるバッテリーを効率よく回復させる方法をご紹介したいと思います。
睡眠
体が回復する時間をきちんと確保することで、高いパフォーマンスを発揮することができます。
日常に潜んでいる「ストレス」は「激務」から頭を休ませることができるのも睡眠ですので、睡眠は重要な意味をもっています。
睡眠はとりたいけども、なかなか寝付けないとう方は以下を参考にしてみてはいかがでしょうか。
・エアコンなどで、部屋の温度を適切な温度に保つ。
・テレビ、パソコン、携帯電話などを、就寝時間30分前には見ないようにする。
・夕方以降はエナジードリンク、コーヒー、緑茶などのカフェインが含まれているものを飲まないようにする。
この3つを守るだけでも、あなたを睡眠という夢の世界へ連れて行ってくれることでしょう。
栄養
正しい食生活を送ることが体の回復にも大きく影響します。
夜遅い時間での食事は、回復へのプロセスを妨げることになります。
次の食材は筋肉の再生に役に立つ食材ですので、筋肉通になったときは意識して多くとることで回復が早くなります。
・アボガドに含まれているオメガ3脂肪酸は、筋肉の再生を助けます。
・ブルーベリーに含まれている抗酸化物質は、筋肉痛の回復を助けます。
・生姜に含まれているジンゲロールは、筋肉をリラックスさせる効果があるので、筋肉痛の痛みを24%まだ緩和する効果があると言われています。
筋肉痛になったときは、アボガド、ブルーベリー、生姜がオススメです。
リラックス
緊張やストレスを感じていると、なかなかリラックスした状態になれない人も多いのではないでしょうか。
上手くリラックスできない人は。次の事を実践してみましょう。
①4秒数えながら息を吸いこみ、6秒数えながら息を吐きましょう。これを3分間繰り返します。
②ヨガをして体と心を落ち着かせる。
③お風呂に入って、緊張やストレスを洗い流す。
体と心がリラックス状態になることで、体の力が抜け自然な状態に近づきます。
まとめ
十分な睡眠、バランスの取れた食事、体と心のリラックスに加えて、日々の暮らしに中にちょっとした笑顔!
忙しい毎日でも、たまには意識的に休息をとるようにしましょう。
きっと、日々のストレスが乗り越えられ体の回復につながるはずです。
ではでは~