こんにちは。
毎年半年に一回、大掃除を行なっています。
年末の大掃除が本番で、6月の大掃除は少しライトな大掃除です。
その6月分が少しでおサボり気味で、現時点の段階で終わっていない所があります。
そこは・・・
ベランダと窓!
現在8月。
家の中ではなく外の掃除。
なかなか気が乗らないのは、単純に暑いし汗だくになることが間違いないから。
ずっと頭の片隅にに残っていたこのイベントを、今回片付けてやろうと思います。
しようがない、重い腰をよっこらしょ。
北側と南側の2箇所のベランダのうち、北側のベランダをチョイス。
まずは、チリトリとホウキで丁寧にはき掃除。
始めてしまえば、先程の重い腰はどこ吹く風。
一通りはき掃除が終わらせ、今度はデッキブラシと水でゴシゴシ洗い。
水を流してはデッキブラシでゴシゴシ洗いの繰り返し。
この辺りから、汗の量が尋常でない。
サウナに入ってるような汗が滝のように流れてくる。
その汗も、掃除の気が乗っていればとても気持ちが良い。
ベランダもどんどん綺麗になって気持ちが良い。
その流れで、南側のベランダも開始。
大量の水を使い、大量の汗をかきながらベランダは最高に綺麗になりました。
大量の汗をシャワーで流し、お風呂上がりにビールを片手に、綺麗にしたベランダで、夜空に上がる花火を観る。
小さな事だけど、プチ幸せを噛み締めた一日でした。
ではでは〜