こんんちは。
何か食べたいと思うとき、外食で店を選ぶとき、昼食で何を食べようか迷ったとき、真っ先に思い浮かぶのが麺!
何故か麺類が頭をよぎります。
ラーメン・つけ麺・僕・・・メン。
ラーメン・うどん・蕎麦・パスタなどなど。
炭水化物が大好きなんです。
つるつると食べやすいので、時間がないときや、夏バテで食欲がないときでも喉に通りやすい食べ物でもあります。
だだし、ダイエット中などはそうはいきません。
大好きな麺類を我慢しなくてはいけないときがあるんです。
麺好きなら知っておきたい、ダイエット中に食べる麺類で太りにくい麺類ランキングをご紹介します。
太りにくい麺類ランキング
No | 食べ物 | カロリー |
---|---|---|
1 | 春雨 | 84キロカロリー |
2 | うどん | 105キロカロリー |
3 | そうめん | 127キロカロリー |
4 | 蕎麦 | 132キロカロリー |
5 | 中華麺 | 149キロカロリー |
第1位は「春雨」
食物繊維を多くふくんでいるので、ダイエット中は非常に嬉しい食材です。
歯ごたえもあるので、自然と噛む回数も増えるのも良い所です。
第2位~第4位は「うどん」「そうめん」「蕎麦」
炭水化物でもカロリーが控えめですが、淡水化物のみのメニューになりがちなのでトッピングを加えましょう。
トッピングには卵や野菜・海藻類などを加えて、ビタミンやタンパク質、ミネラルをバランスよく摂取できるようにしましょう。
第5位は「中華麺」
この中で唯一ラーメンに近しい存在です。
にもかかわらず、麺自体のカロリーは控えめですが、「ラーメン・ライス」のように、こちらも淡水化物のみになりやすいので、中華麺を選ぶときは、野菜たっぷりのタンメンや冷やし中華がオススメです。
パスタは、ソースがクリーミーで濃厚なカルボナーラやミートソースはどうしても油が多くなってしまうので、ソース選びが重要です。
一食で、だいたい330~400キロカロリーになります。
炭水化物で、麺類はとっても魅力的で美味しいので、ついつい食べてしまいますが、太りにくい麺ランキングを参考に、ダイエット中の麺選びを楽しんでいただければと思います。
ではでは~