こんにちは。
仕事でイライラしたり、ストレスが溜まってきたなと感じたときは、仕事の合間に休憩をとることも大事です。
仕事の合間にとる休憩でストレス対策にオススメな間食をご紹介します。
ヨーグルト
ヨーグルトには、アミノ酸ととリプとファインが多く含まれているので、緊張を落ち着かせる効果があります。
仕事が立て込んでイライラや不安に襲われるときも、意識的に心を落ち着かせる時間を取ることが大切です。
甘いものは、一気に血糖値が上がり逆に疲れを感じることがあります。
間食には血糖値の上昇を穏やかにあげて、心と脳の栄養になる食材が多く含まれる乳製品がオススメです。
バナナ
間食でバナナを食べることは、ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、バナナには消化吸収が速い炭水化物がふくまれているので、即エネルギーに変えることができます。
夕方、小腹がすいて集中力がかけたり、活力が減ってイライラするときのリフレッシュにオススメです。
ドライフルーツ
ドライフルーツには、天然の甘みが楽しめてストレスによる体の酸化を防ぐ抗酸化成分が多い食材です。
砂糖や植物油でコーティングしているドライフルーツよりも、フルーツだけを乾燥させた種類を選ぶようにすると、よりフルーツの栄養素がしっかり補給できます。
ナッツ
植物の種のナッツには、ストレス対策に有効な成分が多く含まれています。
ナッツの中でも、ピスタチオやピーナッツ、ヒマワリの種は自律神経の働きを高める成分を多く含んでいます。
チョコレート
チョコレートの苦み成分は脳を刺激して、集中力を高める作用があります。
チョコレートの材料のカカオに含まれるポリフェノールには不安や緊張を緩める働きがあります。
特に、ビターやダークチョコレートにはカカオポリフェノールが豊富に含まれているので、ストレス対策には効果的です。
最後に
仕事の合間なの休憩時間は、甘いものを選びがちだと思いますが、血糖値を一気に上昇させると意外と疲れを生じることがあります。
血糖値の上昇を緩やかに上げる食材を選択することが大切です。
休憩をうまく使って間食をとりながら、イライラやストレスと上手に付き合っていきましょう。
ではでは~