こんにちは。
今日6月1日に、はてなブログをPROへ移行しました。
ブログを始める前から、PROにすることは検討はしていたのですが、人生初めてのブログということもあって、いろいろ不安がいっぱいで・・・
そこで、3ヵ月ブログを継続できたときにPROを検討しようと思ってました。
3ヵ月のブログ運営報告にそのことも綴っています。
PROに変更するといっても、ボタンをポチっとするだけ、というわけにはいきません。
そこで今回は・・・
①はてなブログをPROへ移行
②独自ドメインの取得
③はてなブログへ独自ドメインの登録
の順でご紹介いたします。
はてなブログをPROへ移行
こちらは非常に簡単でした。
「ダッシュボード」 → 「アカウント設定」 → 「PRO版にアップグレード」を選択。
・1年コース
・2年コース
・3年コース
の3種類がありますが、年数が多いとその分料金はお得になります。
私は1年コースを選択しました。
クレジットカード情報を入力して、購入が完了するとすぐにPROへ変更できました。
独自ドメインの取得
では、早速独自ドメインを取得するために・・・っとその前に。
独自ドメインとはいったい何なのでしょうか。
ドメインというと、xxxx.jpとか、xxxx,comとか、xxxxにあたる部分がドメインです。
今までは、xxxx.hatenablog.comのように、はてなブログのドメインを一部借りているイメージです。
はてなブログの賃貸マンションの一室を借りていて、xxxx.hatenablog.comはあなたの部屋の住所と思っていただけるとイメージしやすいでしょうか。
今回は独自ドメイン(一軒家)を取得(購入)するためにドメイン代表会社の「お名前.com(住宅メーカー)」で取得(購入)したいと思います。
検索に取得したいドメイン名を入れて「検索」ボタンをクリック。
ドメイン名は早い者勝ちですので、万一取得できなかった場合は少し文字を変更するか追記したり、いろいろ試してみてください。
私の場合、「nartmo.com」は、どなたも使っていないようでしたので取得できました!
今回もクレジットカード情報や本人情報を入力して支払いを完了します。
コンビニ支払い、や銀行振込、請求書支払いも可能です。
支払いが終了すると下記画面で確認できます。
これでドメインの取得と支払いは終了です。
nartmo.comは世界で一つしかない私だけのドメインなので大切にしたいと思います。
ドメイン情報認証
ドメインを取得すると、登録したメールアドレスのメールが8通届きます。
8通のメールの中に「ドメイン情報認証のお願い」という件名のメールがあるので、メールに記載されているURLで情報認証を行わないといけません。
期間は2週間ですが、URLをクリックするだけですので忘れずに行いましょう。
はてなブログへ独自ドメインの取得
独自のドメインを取得したので、はてなブログへの登録を進めましょう。
進めるためには・・・
・ドメイン会社側の設定
・はてなブログ側の設定
が必要です。
ドメイン会社側の設定
今回のドメイン会社は、お名前.comですのでサイトへ移動します。
画面右上の「お名前.com Naviログイン」をクリック。
上部のメニューバーの「DNS」をクリックし「ドメインのDNS関連機能設定」を選択。
設定をしたいドメイン(先ほど取得したドメイン)を選択。
次のページの真ん中あたりの「DNSレコード設定を利用する」の「設定する」をクリック。
ページの真ん中あたりに、「A/AAAA/CNAME/MX/NS/TXT/SRV/DS/CAAレコード」という箇所があります。
ここの項目に以下の値を入力します。
・ホスト名:www
・TYPE:CNAMEへ変更
・TTL:3600(そのまま)
・VALUE:hatenablog.com
・状態:有効(そのまま)
全ての入力が完了したら、「追加」をクリックし、ページの一番下にある「確認画面へ進む」をクリック。
次ページの一番したにある「設定する」ボタンをクリックして、ドメイン会社側の設定は完了です。
ドメインの反映は少し時間がかかります。
登録してすぐにアドレスを入力しても以下の画面が表示されます。
反映までには、数分から数時間かかると言われていますが、私の場合は10分程度で反映されました。
反映されると以下の画面が表示されます。
はてなブログ側の設定は、上記の反映が確認できてからでないと設定ができないので、必ず反映を確認してから行いましょう。
はてなブログ側の設定
ドメイン会社の登録は少し面倒でしたが、はてなブログ側の設定は非常に簡単です。
「設定」 → 「詳細設定」 → 「独自ドメイン」に取得したドメインを入力します。
入力後は、画面の一番下にある「変更する」をクリック。
これで、はてなブログ側の設定が完了し、はてなブログPROへのドメインの移行は完了です。
最後に
はてなブログのPROへの移行は、思ってた以上に面倒でした。
特にドメイン会社側の設定が慣れていないこともあり、少し手間取ると思います。
今回の設定でPROへの移行は完了しましたが、これからGoogleアドセンスやAmazonアソシエイトなどの変更も必要になりますので、こらから進めていこうと思います。
無事にすべてが終了すればよいのですが、そんなにうまく進めるか心配です。
特に、はてなブログ(無料)でGoogleアドセンスを利用していましたので、何が起こるか予想がつかないです。
移行方法についてまだ調べていないので、これから調査します!
ではでは~