こんにちは!
先日、初めてブックマークコメントをいただきました!
コメントいただきました方、本当にありがとうございます!
とてもうれしかったので、ご返事しようと思ったのですが。。。
返信方法がわからない。。。(泣)
絶対返信したいので調べました。
そこで、ブックマークコメントへの返信方法を2つご紹介します。
ちなみに、ブックマークコメントを「通称:ブコメ」というそうです。
セルフブックマークで返信
ちなみに、セルフブックマークを「通称:セルクマ」というそうです。
ええーい!
もうなんでもこーい(笑)
返信方法がわからなかったので、とりあえずコメントを記載して、「B!ブックマーク」ボタンをクリック。
すると、
「naRTmoさんがあなたの○○をブックマークしました」のお知らせが通知されました。
ん!
私が私の記事にブックマークしたってこと!?
恥ずかしー!完全に痛い人ですよね。
すぐにコメントを削除しました^^;
つまり、セルフブックマークとは、
自身の記事を自身でブックマークを付けて返信すること。
もちろん、ブックマーク数もカウントアップしますのでお得感はありますが、なんか違う気がします。
また、このセルフブックマークでの返信では、相手に通知がいかないため、気づいてもらえない可能性も否定できません。
idコールで返信
ちなみに、idコールを「通称:idコール」というそうです。。。
これはまんまなのね。
idコールとは
相手のid(はてなid)+ コメントを入力して返信することで、相手に通知を送ることができる返信方法です。
idを入力して、コメントも入力して、ついつい「Enter」ボタンをポチっと押してしまったら、コメントが投稿されました。
「B!ブックマーク」をクリックしなくても、「Enter」ボタンを押せば投稿されるようです。
コメントの途中で投稿される可能性もあるのでこれは注意が必要です。
投稿してみると、
セルフブックマーク同様に、
「naRTmoさんがあなたの○○をブックマークしました」のお知らせが通知されました。
えー!
idコールでも、私の記事に私がブックマークした状態になるの!?
まとめ
結局、セルフブックマークでもidコールのどちらでも、自身の記事に自身でブックマークしたことになってしまいました。
私はあくまでも、ブックマークは、記事を読んでいただいた方がもう一度読みたいときにすぐ読めるようにするためのものだと思います。
つまり、その記事がどれほど支持を得ているかの指標にもなりますので、それを自身でブックマーク数のカウントをアップさせることは、間違っていると思います。
そのため、せっかく私の記事にブックマークコメントをしていただいた方には大変申し訳ないのですが、こちらの記事にてお礼に代えさせてください。
いろいろ調べたのですが、返信方法がわかりませんでしたので、わかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
ではでは~