こんにちは。
先日、「千葉ロッテマリーンズ公式戦階松記念特別招待のご案内」のメールを千葉ロッテーマリーンズよりいただきました。
おそらく去年、オンラインでチケットを購入して、ロッテマリーンズの試合を見に行ったことがあったので、またご案内が来たんだと思います。
今回も、お得にチケットのご案内が来ましたが、チケットは抽選だったのですが、ダメもとで応募をしてみました。
抽選結果は、後日とういことで抽選結果を待つこと5日。
抽選結果のご連絡。
結果は、当選!!
おおー!当選しちまったよ!
なにかと、当選するとテンションが上がるものです。
というわけで、千葉ロッテマリーンズの試合を見に行ってきました。
場所は、千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」です。
対戦相手は、北海道日本ハムファイターズでした。
14:00より試合開始だったのですが、チケットが自由席でしたので、早めに行っとかないと良い席がなくなるかもしれないと思い13時頃にスタジアムに到着。
自由席は4階席になるのですが、それでもグラウンドに近い席はほどんど埋まっていて、4階席の一番上の席しか空いていない状態でした。
試合の途中にアナウンスがあったのですが、本日は満員御礼だったようです。
それでは、本日マリーンズのスターティングメンバーを発表します。
1番 センター 荻野 貴司
2番 ショート 藤岡 裕大
3番 レフト 角中 勝也
4番 サード レアード
5番 ファースト 鈴木 大地
6番 指名打者 バルガス
7番 ライト 加藤 翔平
8番 セカンド 三木 亮
9番 キャッチャー 田村 龍弘
先発投手 石川 歩
14時でピッタリにプレイボール!
最近テレビ(地上波)では野球中継をほとんど見なくなったので、野球観戦がとても新鮮でした。
テレビでは攻撃と守備の入れ替えの時は、CMが流れているか前の回のプレイバックをしていますが、全ての回ではないですが、いろいろなイベントが行われていました。
マリーンズだけに、観客全員で「エア釣り」を行って一番上手だった方をスタジアムで発表したり、歌に合わせて踊りを踊ったりと、テレビでは見ることができないスタジアムのイベントを見ることができます。
満員御礼だったこともあるかもしれませんが、各イベントがとても盛り上がりスタジアムに一体感が生まれていました。
あいにく、マリーンズは負けてしましましたが、それでも、実際にスタジアムや会場に足を運んで自分の目で見ることで味わえる体験や、魅力がいっぱいあります。
マーリングを応援するためにこの会場に来ている人がたくさんいる = 同じ目的や目標を持った人が周りにたくさんいる。
同じ目的や目標を持った人がたくさんいるので、一つ一つのプレーに対して一喜一憂する場面タイミングも同じなので、それは盛り上がりますよね。
これって、スポーツだけのことではなく、日々の日常でも同じことが言えるのではないでしょうか。
学校、部活、会社、日常、どの場面でも同じ目的、目標を持った人が多ければ多いほど、目的、目標に近づくことができますし、お互い助け合うこともできます。
同じ目的、目標を持った人を集めるためには、自身がその目的、目標があることを大きな声で自身を持って発信する必要があります。
発信することで、同じ目的、目標を持った人が集まりやすくなりますよね。
今までの、友達関係を振り返ってみると、当時の趣味や考え方などが同じ人が近くにいたことが多かったのではないでしょうか。
つまり、自分が今後こういう人間になりたいとか、こういう仕事がしたいとかの目的、目標があるのなら、どんどん発信していく必要がありますね。
私も少し勇気は必要かもしれませんが、なりたい自分があるのなら発信してみようと思いました。
発信すれば、きっと同じ目的、目標を持った人が集まってきてくれると信じて!
ではでは~