こんにちは。
先日、久しぶりに肉肉しいハンバーガーを食べようと思ってお店にいったら、違うお店になっていました。
なんと、閉店していたんです。
知らなかった・・・
家から一番近いファーストフード店だったので、えーーーっという感じです。
その閉店してしまったお店の名は、バーガーキング。
世界第2位のハンバーガーチェーン店
全世界で100ヵ国以上の国で1万7000店舗を店舗展開している、全世界で第2位のハンバーガーチェーン店です。
日本には1993年に進出し、現在は全国で99店舗を展開しています。
もちろん世界第1はマクドナルドですが、第2位ですからね!
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、とっても有名なハンバーガーチェーン店なのです。
バーガーキングといえばワッパー
バーガーキングでは、ハンバーガーのことをワッパーと呼んでいます。
ちなみにワッパーとは、「とてつもなくおおきなもの」という意味で、何といっても、ボリュームがあって、肉肉しく、食べ応えがあるハンバーガーは他にないのではないでしょうか。
アメリカのドラマに出てくるような、あの大きさのハンバーガーを実際に作ったようなものです。
ワッパー(WHOPPER)
単品¥490
お得なセット¥890
お得なセットは、フレンチフライ(M)とドリンク(M)付き
マクドナルドと比べると、お値段は少し高めになりますが、今は販売してない、マクドナルドの「クォーターパウンダー」に似ています。
個人的にどっちのほうが美味しいかと聞かれたら、迷わず・・・
ワッパー!!
と回答します。
ハンバーガーを食べた感はワッパーのほうがありますし、酸味がワッパーのほうが薄いので、優しい味が私にはあっているようです。
想像しただけで食べたくなってきました。ゴクリ・・・
あっ、もう近くにバーガーキングないんだっけ・・・
まとめ
バーガーキング大量閉店のニュースが流れていて、私のようなバーガーキングファンの方々が悲痛なツイートを沢山しています。
バーガーキングのお店が近くからなくなり、日本のお店が少なくなっているなんて非常に悲しいです。
あの、ワッパーがすぐに食べれないのは辛いですね。
これから食べたくなったら、何十キロ先のバーガーキングまで行かないといけなくなりました。
バーガーキングは私にとってファーストフードではなく、高級食品になってしましましたようです。
近くにバーガーキングがあって、今まで行ったことがない方はバーガーキングに行ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、ハンバーガーの考え方が180度変わるかもしれません。
それほど印象に残る美味しいハンバーガーなので、是非食べてみてください。
ではでは~